
- 説明通りやればムラにならることなく施工できる
- ガラスにも利用できる
- 耐薬品性能が高く、アルカリ・酸性ので洗車しても問題ない
- 硬化型なのに価格が約3000円と敗コスパ
- 1年以上続く撥水・防汚性能
- 艶や撥水の効果も高い
- コーティング被膜が強いため、簡単には落とせない
- 施工後24時間は水に濡らしてはいけない
2025年9月に発売された「リンレイ(RINREI)ウルトラハードWコーティングPRO W-40」のレビューです。
これは硬化型のコーティング剤で、従来の常識を全て覆す高性能な商品です。
型破りな性能は主に以下の3点
- 湿気硬化型で液体を混ぜなくても効果する
- 強アルカリ・強酸性でも落ちにくい
- 超ムラになりにくい
このような特徴があるため、だれでも施工しやすいのが大きなメリット。
しかも効果型なのに価格が約3000円とコスパも最高!!
リンレイの送り込んだかなりハイレベルなコーティング剤。
具体的なレビューをご覧ください。
ウルトラハードWコーティングPROの利用方法
1. 下地処理
まず、しっかり下地を整えます。
この工程を省くとコーティングの密着性が落ちるため、非常に重要です。
ここでしっかりと水垢を落とします。
2. スポンジの準備
付属のスポンジに白い不織布を巻き付け、両面テープで固定します。
3. 液剤の塗布
50cm × 50cm の範囲を目安に、縦3本・横3本ほど線を引くように塗布。
伸びが非常に良いため、少量でも広範囲に施工できます。
4. 待機と拭き取り
塗布後 30秒〜1分放置(夏場は30秒程度)し、軽くマイクロファイバーで拭き取ります。
強く押さえず「なでるように」拭くのがポイント。
これでムラなく仕上がります。
5. 施工後の注意点
・24時間は水に濡らさない
・1週間は洗車を控える
・黒樹脂部分は最後に施工(色が濃くなるため)
ウルトラハードWコーティングPROの施工動画
【ついに出た‼️リンレイ高耐久硬化型ガラスコーティング誕生‼️】これはムラにならない❗️耐久性も撥水性もずば抜けて凄い!
驚くべき施工性とムラのなさ
特筆すべきは、黒いボディでもムラが出ない点。
一般的な硬化型コーティングでは、黒系カラーだと拭き残しや白ボケが出やすいのですが、この「ダブルコーティングPRO」はムラがほぼゼロ。
実際に液を多めに塗っても、完全に均一な光沢で仕上がりました。
また、ボンネット・ドア・モールなど、凹凸のあるパーツでもムラが発生せず、非常に扱いやすいです。

樹脂パーツの復活効果も抜群
特に驚いたのが黒樹脂部分の復活効果。
1ヶ月前に黒樹脂専用コーティングをした部分と比較しても、明らかに艶・深みが違います。
比較項目 | 効果 |
---|---|
黒樹脂の色味 | 深く濃い黒に復活 |
ツヤ | 鏡面のような光沢 |
ムラ | ほぼゼロ |
撥水 | 強い弾きで水玉が小粒化 |
この仕上がりは、プロの樹脂復活剤に匹敵するレベルでした。

ガラスへの施工も可能
通常、ボディ用コーティングはガラスに使えないものも多いですが、
「ダブルコーティングPRO」はガラスにも施工可能です。
油膜をしっかり落とした後に塗布・拭き取りするだけで、吹き筋のない完璧な仕上がり。
実際の走行テストでは、時速50kmで水滴が飛び始めるほどの撥水力を確認できました。
1週間後の撥水テスト結果
施工後1週間の完全硬化後、実際の雨で撥水性を検証。
結果は以下の通り:
項目 | 施工なし | ダブルコーティングPRO |
---|---|---|
水滴の残り | 多く残る | ほとんど残らず滑水状態 |
水玉の大きさ | 大粒 | 小粒で弾きが強い |
走行後の残留水 | 多い | ほぼゼロ |
水垢防止効果 | 弱い | 強力に防止 |
また、ボンネット・樹脂・ガラスすべてで高い撥水力を維持。
水滴が「コロコロ」と転がるように流れ落ちる様子は圧巻でした。
【リンレイ史上最強】ウルトラハードWコーティングPROが艶、撥水、防汚性全てがトップクラスでした!【洗車】
撥水テストの結果:まるで“パラパラチャーハン”状態!
翌日、太陽光の下で水をかけて撥水テストを実施。
結果は驚異的で、動画内では「まるでボディが水を拒んでる」と表現されるほど。
水滴が丸く弾かれ、表面張力でコロコロと転がる様子は圧巻。
特にフロントガラスでは視界が非常にクリアで、雨天走行時の効果にも期待できます。
シャンプー洗車・強力クリーナー耐性も実証
耐久性検証として、以下の3段階テストが行われました。
- 中性カーシャンプー → 影響なし
- 弱アルカリシャンプー → 問題なし
- 強力アルカリ・酸性クリーナー → 弾くほど耐久
どの段階でもコーティング被膜は崩れず、撥水力も維持されていました。
「弾かれてる…!?」と驚くほどの結果に、リンレイの技術力が感じられます。
【新商品】プロ級‼️最強‼️ウルトラハードWコーティングPROヤバすぎた…
■動画の内容
動画では、左半分に従来のスプレー型「ウルトラハードWコーティング」、右半分に今回の「PRO」を施工し比較していました。
見た目の違い
・両方とも艶はしっかり出ている
・PROの方がやや濃いツヤで、深みのある光沢
汚れの付き方
・従来品は水シミや汚れがやや残りやすい
・PROは水が流れやすく、汚れが少ない印象
撥水テスト
散水テストではどちらも弾きましたが、
PROの方が「水玉の転がり方」や「水切れの速さ」で明確に優位。
雨染み防止や洗車後の仕上げ時短にも効果がありそうです。

投稿者さんの感想
「ウルトラハードWコーティングPRO」は、簡易コーティングでは満足できない人に最適な上位モデル。
作業に多少の時間は必要ですが、得られる撥水・艶・汚れ防止効果は、まさにプロ級。
これまでスプレー式の簡易コーティングを使っていた人にとっては、次のステップアップとして理想的な一本です。
価格も3,000円以下で、DIYでこのクオリティを出せるのは驚異的。
YouTubeのコメントのまとめ
ウルトラハードWコーティングPRO関連の動画に寄せられたコメントをまとめます。
- ボディ全部いけるってめちゃくちゃ良い
- 4〜5万のコーティング頼むくらいならDIYでこっちやった方がいいかも
- 初期硬化に24時間かかるようなので屋外駐車の身としては厳しいのが残念です。
- リンレイのウルトラハードクリーナーでも落ちないらしいけど、どうやってリセットするのだろう?
- 成分にケイ素を含んでないからあくまでガラス系コーティングなのが残念
ウルトラハードWコーティングPROに関するX(Twitter)の評価

家系洗車さんの動画で紹介されていた、リンレイのウルトラハードWコーティングPROを使ってみました。あまり硬化系コーティング使わないんですがこれは良いですね…。
— NG (@Nice_GRENDA) September 27, 2025
重ね塗り不可(意味がない)みたいですが、だからこそムラになりにくく使用時の安定感高いです。窓にもしてます。 pic.twitter.com/qWgiGWliKh
ウルトラハードwコーティングpro pic.twitter.com/RsMjVLLCge
— しか。 (@shikao_2) October 5, 2025
【清水Pの洗車グッズ紹介】
— 埼北の自動車部で会いましょう(自家用)@ほんじょうFM (@SAIHOKU_CAR) September 11, 2025
今回買ってみたのは#リンレイ
ウルトラハードWコーティング🛡️🚗
濃厚ミスト💦で伸びもいい✨
コスパ最強かも💰#埼北自動車部 #洗車 #雨神 pic.twitter.com/SAddJu7kGk
リンレイのウルトラハードWコーティングPRO
— BPM_JP (@BPMcarmeeting) September 21, 2025
硬化型コーティングを施工してみまして
施工性の良さはさすがリンレイ!
ムラにもなりにくいし
拭き取りも放置時間を守れば軽く拭き取れる(強く拭き取らないよう記載あり)
拭き取った直後はイマイチなスリック感だけど時間が経つとトゥルトゥルに pic.twitter.com/lSBD9BJ1d6
アマゾン購入者の感想まとめ

- 伸びもふき取りもよく、ムラになりにくい
- 施工後にツルツルで気持ちい心地
- 色々なところに使えて便利
- スリック性が良く、スベリが良い。
- 耐薬品性能が高く、コーティングが取れにくい
- 付属の不織布の数が少ない
- 耐薬品性能が高い分、失敗した時に取りにくい
- 大して艶が出ない
コメント