
- 施工性が高く、時間をかけずにプロのような仕上がりになる
- 非常に高い艶とスリック性が得られる
- 傷消し効果も高く、目立たない傷レベルであれば消せる
- 何回か洗車しても撥水効果は残る
- ムスク系の香りで好き嫌いが分かれr
- 1本で施工できる量は少なめ
グラフェン配合シーラント型トップコート「ARTIST GLAZE」。ボディにこう撥水を付与し、艶、スリック性を向上させます。
成分粒子のバランス調整により塗装面との密着性を高めた保護皮膜を形成。シーラント計上により、コーティング成分を凝縮しボディに定着させます。
層をなす保護皮膜は犠牲皮膜として機能し、防汚性と高耐久を実現。街を走る車から展示車まで、使用するすべての人を「DETAIL ARTIST」に昇華させます。
ピカピカレインシリーズの販売元である「トップラン」の手がけるブランド「Detali Artist」のARTIST GLAZEのレビューです。
ARTIST GLAZEはシーラント型のトップコートという位置づけで硬化型ではありません。そのため、長期にわたってボディに残存するタイプではありませんが、非常に簡単な施工性で高い艶とスリック性が得られるメリットがあります。
「トップコート」ということで、硬化型コーティングの上に施工してもいいですし、何も施工していないボディに利用しても高い効果が得られます。
定期的なコート剤として非常にお勧めできる商品です。

Artsit Glazeの利用方法
- あらかじめ洗車して砂や汚れを落としておく
- タオルでボディの水分を拭きとる
- ARTIST GLAZEを適当取りボディに等間隔で塗布する
- 乾いたクロスなどで塗広げながら拭き上げる
ARTIST GLAZEは塗装面のみ使用可能です。
ARTIST GLAZEの施工動画
超極艶!グラフェン配合シーラント型トップコート『ARTIST GLAZE』を使ってみた!
動画のまとめ
黒いボンネットに左半分だけ「ARTIST GLAZE」を施工。初めてでも塗りやすく、ムラになりにくいのが特徴。
- 指で塗布して拭き取るだけでも滑らかに仕上がる
- 適量が分かりにくいが、蓋の裏についた量でも十分
- 塗った後は艶感が明らかにアップ
- 浅い傷レベルならツヤで隠せる
艶出し・撥水・スクラッチカバーを手軽に実現できる高性能なトップコート。
施工もシンプルでムラになりにくく、香りにさえ慣れればかなりおすすめできます。
撥水性能と艶のバランスが良く、「簡単に洗車+艶出ししたい」というニーズに最適な製品でした。
- 撥水と艶出しがこれ1本で完結
- 手軽に使えて、初心者でも扱いやすい
- 拭き取りが楽でムラになりにくい
- Slick Touchより10ml多くて価格も安い
- 香りがやや強く、好みが分かれる
- アプリケーターが付属していない
- 「コーティング」というよりは「艶・保護重視」の製品
【ナニコレ?】仰天の高膜厚!オシャレなヘアワックスみたいなコート剤が凄かった!ディテールアーティスト アーティストグレイズ
特徴①:驚きの高膜厚と“陶器のような”手触り
ペーストタイプのコーティング剤ながら、柔らかくて塗りやすいテクスチャー。
施工後の触感は「さらさら」よりも「ぬるっと」した独特な滑り。まさに陶器のような手触りで、手が滑る感覚も非常に高級感があります。

特徴②:仕上がりの艶と映り込みが段違い
以下は異なる施工方法による比較結果です。
施工法 | 艶の深み | 映り込みの鮮明さ | 施工のしやすさ |
---|---|---|---|
セミウェット | ○ | ○ | ◎ |
ドライ | ◎ | ◎ | △(クロス重め) |
究極施工 | ◎+ | ◎+ | ◎+ |
特に「究極施工」(広範囲に塗布し30分定着)は、最も厚い被膜が形成され、艶・映り込み・耐久性すべてで最上位でした。
特徴③:小キズの隠蔽効果が高い
ライトで確認したところ、テープのラインで覆っていなかった部分のキズがほとんど見えないほど。これは膜厚がしっかりある証拠です。
特に新車を維持したいけど軽い洗車傷が気になる人には、塗るだけでリフレッシュできるアイテムとして最適です。
特徴④:高撥水性能と耐薬品性も証明済み
水滴はしっかりとビーズ状に弾かれます。撥水角はやや控えめながら、大きな水滴が強くボディに乗る“グリップ撥水”タイプ。
さらに
- 弱酸性カーシャンプー
- 弱アルカリ性カーシャンプー
どちらにも撥水性能がまったく落ちないという高耐薬品性も検証済み。シャンプー洗車程度では簡単に落ちませんでした。
特徴⑤:連続洗車による耐久性も優秀
1ヶ月に2回の洗車を想定し、3ヶ月分(計6回)の連続洗車テストを実施した結果…
洗車回数 | セミウェット | ドライ施工 | 究極施工 |
---|---|---|---|
4回後 | 撥水やや低下 | 少し低下 | ほぼ変化なし |
6回後 | 劣化明確 | 若干低下 | ほぼ維持 |
撥水・艶ともに究極施工が最も耐久性が高いという結果に。普通に使う分には3〜4ヶ月効果が持続しそうです。
気になる点:香りは弱め
ダークムスクの香りは確かに良いものの、ペーストタイプで香りの拡散力が弱いため、施工中はあまり感じられないという意見も。ただし、残り香としてほんのり残る程度なので、香りに敏感な人にもおすすめできます。
【謎のコーティング剤発見‼️】これは面白い🤣アーティストグレイズとは⁉️施工後のツルツル感が凄すぎる‼️
艶と映り込み:深みのある“クリアな艶感”を実現
施工前後での違いは以下のように視認可能ができました。
- マスキングテープを剥がすと明確な境界線
- 施工面は映り込みが深く、色に濁りがない
- 光沢の質は“ぼんやり艶”ではなく、“キリッと艶”
まさに「1枚塗膜が乗ったような艶」と高評価されていました。
キズ隠し性能(隠蔽力):オーロラ傷が見えなくなるレベル

左側(未施工)には細かなオーロラ傷が多数。 右側(アーティストグレイズ施工)にはほとんど目立たず、照明下でも傷が気にならない仕上がりに。
この効果は膜厚の高さによるカバー力と考えられます。
撥水性:高レベルのビーズ状撥水
水をかけた直後、撥水性能がはっきり確認できました。
- 水滴が大きな玉になって転がる
- コロコロと滑り落ちる見事な撥水
- 中性シャンプーでの洗車後も撥水維持
耐久性に関しては今後の長期検証が必要ですが、洗車1回では撥水低下なしという結果でした。
施工後の注意点・おすすめポイント
- ワックスと違って拭き取りが軽く、ムラになりにくい
- ペーストタイプなのでスプレーより香りは広がらない
- チューブ容器だったらもっと便利という声あり
- 拭き取りクロスは「毛が抜けないタイプ」がおすすめ
複数の動画投稿者のレビューのまとめ
評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
艶 | ★★★★★ | 深くてクリアな“1枚乗ったような艶感”が特徴。 |
スリック性(滑り) | ★★★★★ | 驚くほどツルツル。施工直後の快感が圧倒的。 |
撥水性能 | ★★★★★ | 水滴が大粒のビーズ状で転がり落ちる。洗車後も効果維持。 |
隠蔽力(傷消し) | ★★★★☆ | オーロラ傷や浅い洗車傷はかなり目立たなくなる。 |
耐久性 | ★★★★☆ | 連続6回洗車でも効果を保ち、撥水は継続。耐薬品性も高い。 |
施工性 | ★★★★★ | 拭き取りが軽く、ムラになりにくい。失敗しづらい。 |
香り | ★★★☆☆ | 上品なダークムスク。ただし香りの広がりは控えめ。 |
コスパ | ★★★★☆ | グラフェン配合で50ml約2,480円は、妥当~お得。 |
総合評価:ワックスとコーティングの“いいとこ取り”製品!
アーティストグレイズは「施工のしやすさ」と「仕上がりの質」が非常に高次元でバランスされた商品です。スリック性や艶だけでなく、撥水・隠蔽・耐久性まで網羅しており、まさに”趣味の洗車をワンランク上へ導く”ケミカル。
唯一の欠点は「香りの弱さ」と「チューブ容器でない施工性の改善余地」くらい。それを踏まえても、価格以上の満足感を得られる製品であることは間違いありません。
こんな人におすすめ!
- 施工後の手触りやツルツル感を重視する人
- 深みのある艶を求める人
- 洗車後の簡易コートとして使いたい人
- オーロラ傷や小キズが気になるけど磨きたくない人
- ムラが心配でワックスを敬遠していた人
YouTubeのコメントのまとめ
ARTIST GLAZE関連の動画に寄せられたコメントをまとめます。
- 艶スリック性は抜群だと思います。施工も難しくないしムラもなりにくい
- 凄くツヤツヤスベスベになって気持ちいいんですが耐久性は普通のワックスと変わらないかなーって感じてます
- 匂いあるのはちょっと…。
- トップコートという位置付けですがベースコートでもいいと思います。
- 耐久性はそんなに無いような感じです
マンハッタンゴールドに関するX(Twitter)の評価

8時から軽研磨して
— しか。 (@shikao_2) January 12, 2025
DAのアーティストグレイズ pic.twitter.com/hLBVfE8Iqn
インプ logのタカさんが紹介されていたアーティストグレイズ使ってみました
— ナリGDB-E IMP (@TOMCAT_F14_) January 26, 2025
ツヤッツヤで斜向かいの家映り込んでる
半ネリなので塗りがとても扱い易く、匂いも本当に良い香りなので心地が良かった
久しぶりにここまでツヤツヤにしたかも pic.twitter.com/HOA99X4rrG
洗車納め完了🚗✨
— driver.light08 (@hr_1208) December 31, 2024
実家では汚れを貯めに貯めてもらったワンボックスを洗いやっと自分の車洗えたー🫧
アーティストグレイズ施行直後にパラっと雨☔️
まぁよしとしましょう😌@DA_chemical pic.twitter.com/KQgSbtwOeF
アマゾン購入者の感想まとめ

- 塗りやすく、拭き取りもスムーズ
- 適量でよく伸びるためコスパも悪くない
- 半練りタイプでワックスのような操作感
- メッキの細かい傷やオーロラ傷も目立たなくなる
- 水はじきが良く、雨のあともキレイ
- 伸びが良く、香りや光沢が高評価。
- シャンプー洗車後もある程度撥水性が持続
- 手触りがヌルヌル・スルスルで滑らか
- 小傷消しや下地処理後の保護皮膜としても有効
- 内容量が少なく、普通車1台で使い切った
- 長期間の撥水・艶持続性が不明/不安
- 塗布量の加減が難しく、初心者にはやや手間
- 「車のコーティング剤にしては香料が強すぎる」

コメント