シラザン50のレビュー

シラザン50
総合評価
( 4 )
メリット
  • 簡単に硬化型のガラスコーティングが自分でできる
  • ガラスコーティングならではの深いツヤが得られる
  • 撥水効果は高い
  • 施工後の汚れは付きにくい
デメリット
  • 完全硬化まで1か月かかる
  • 車の保管場所によっては撥水が落ちる
  • ガラスコーティングなのでウォータースポットが付きやすい
  • こまめなメンテナンスは必要

【史上初のスプレー式ガラスコーティング】下地処理不要でスプレーして拭き上げるだけでガラスコーティングの施工が可能!!

超滑水、超撥水、高光沢を実現した。確かな技術で作られたガラスコーティング

これ一本でボディ、ガラス、樹脂パーツ、ホイール、マフラーなど外装パーツを全て施工可能。

ガラスコーティングの耐久性は長く3年も効果が持続します。

ハロゲンのコーティング塗料を開発した日本コーティングが作る【本気のガラスコーティング】

YouTubeでよく取り上げられているガラスコーティング剤の「シラザン50」のレビューです。

シラザン50は完全硬化型の本物の「ガラスコーティング剤」で、3年以上も効果があるというのがウリの一つです。施工もしやすく、強撥水で、汚れも付きにくいため、ディーラーの下手なガラスコーティングよりもは圧倒的にお勧めできます。

しかし、完全効果まで1か月時間がかかる、イオンデポジットが付きやすいなど、ガラスコーティングだからこそのデメリットも少なからずあります。

本記事では、それらのメリット・デメリットについて多くの人の意見を参考にしてまとめました。

目次

シラザン50の利用方法

  • 専用シャンプーで洗車
  • スプレーボトルにA液とB液を混ぜる
  • 50cm角に4〜5ショット程度吹き付け、クロスで拭き伸ばす

施工後は2時間は濡らさず、1週間後から水洗い可能。完全効果には約1か月かかる

シラザン50の施工動画

シラザン50をボディに施工してみたら汚れの付き方に大きな違いが!!!

■動画の内容

ボンネットと側面で3パターンを比較しました。

  • 未施工部分
  • 磨かずに施工した部分
  • 磨いてから施工した部分

結果、磨いてから施工した部分が最も汚れが付きにくく、撥水も良好でした。未施工部分と比較すると明らかに艶が良く、汚れも付きにくくなっていることが分かりました。

シラザン50を施工してから8か月が経過しました!

■動画の内容

シラザン50を施工後のドアの部分の確認動画です。(ボンネットは他のコーティングのたため研磨したため)

ドア部分については、特に磨いて施工した部分には艶が強く残っており、スプレーを適当にした個所は、艶のムラがありました。

適当にスプレーした個所については、リンレイのウルトラハードクリーナーやコンパウンド系のクリーナーでしっかりと落ちました。この点から、硬化型のシラザン50も薬品やコンパウンドで落とせることが分かります。

水弾きについてはバチバチで、効果が持続していることが確認できました。

ProvideのA06でもコーティングを落とせるそうです。

プリウスPHEV 納車直後に シラザン50 をコーティング! 新車にこそ効果あり!

■動画の内容

モータージャーナリストの河口まなぶさんが、自身の新車プリウスにシラザン50を施工する動画です。

シラザン50について以下のような感想を持たれていました。

  • 洗車から脱脂、コーティング塗布まで、作業時間は洗車プラスアルファ程度
  • 吹き付けた後、乾いた布で拭き上げるだけの簡単作業
  • コーティング後は、ボンネットやフェンダーの水流れが劇的に良くなり、水玉が勢いよく流れ落ちる
  • 見積もり7万円のディーラーコーティングよりも、むしろ光沢や撥水性の効果に満足できる仕上がり

プリウスPHEV 納車直後に シラザン50 をコーティング! 新車にこそ効果あり!

■動画の内容

シラザン50施工後、青空駐車で半年経過した時のレビューです。

  • サイド、リア:バチバチの撥水力を維持。
  • ボンネット:大量の水では固まりで流れるが、少量だと撥水力が弱まる傾向。
  • ルーフ:撥水力がほとんどなく、親水系の状態に。鉄粉や雨染みがつきやすい。

特にルーフは地面と水平で傾斜が少ないため、雨や汚れが溜まりやすいのが原因だと指摘されています。

撥水が落ちたのはコーティングが落ちたわけではなくコーティングの上に汚れが乗ったことが原因だと考察されています。これを解消するためには、メンテナンス剤を使うことで、撥水が復活するそうです。

YouTubeのコメントのまとめ

マンハッタンゴールド関連の動画に寄せられたコメントをまとめます。

  • メンテナンス剤を使ってやれば撥水が完全に戻るよ。
  • ディーラーのガラスコーティングをしてお金を水に流すより全然いい。
  • こまめなメンテが必要なのはわかった
  • 結局下地が全て
  • 簡易コーティングでこの持続力は凄い

マンハッタンゴールドに関するX(Twitter)の評価

アマゾン購入者の感想まとめ

  • 下地処理さえしっかりやれば大丈夫
  • 施工簡単なのにガラスコーティングは凄い!
  • 施工から数か月たっても艶も撥水も続いている
  • 雨シミが付いても洗車したらすぐに取れる
  • 汚れが付きにくくて洗車も簡単!
  • 撥水力が半端なく強い
  • 高いディーラーコーティングよりもいい!
  • 施工後3か月で撥水が落ちた
  • 完全硬化まで1か月かかるが、その間にイオンデポジットができた。
  • 最近の車のサイズで使うと量が少ない
  • 屋外駐車だとウォータースポットが多くつく
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三度の飯より洗車と洗車関連のケミカルが好き。
無心で洗車してコーティングするのが何よりも幸せ。

洗車関連のケミカルは沢山あるけど、ユーザーの感想が分かりやすくまとまっているサイトがないので、作ってみました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次